本文へ移動
サイバー・フィジカル・
エンジニアリング
技術研究組合
TEL.
8888-888-888
トップページ
組合概要
設立趣旨
研究テーマ(概要、成果)
研究成果、報告書等
アクセス・お問い合わせ
サイバーとフィジカルの連結による新価値創造
New Value Creation with Cyber &Physical Interrleation
NEWS
お知らせ
2023-11-13
【お知らせ】 2023年11月29日(水) ReVisionウェビナー で CPEの高山が講演します
2023-10-30
【お知らせ】 CPE技術研究組合のパンフレットを更新しました 研究テーマ(概要、成果)→研究成果・報告者等のページからダウンロードできます
2023-09-29
【お知らせ】 CPE技術研究組合に組合員として本田技研工業株式会社が参加しました
もっと見る
ABOUT US
当組合について
システムのデジタル化による情報連携
サイバー・フィジカル・エンジニアリング技術研究組合(略称CPE技術研究組合)は、2021年9月、ものづくりの精緻化・効率化が求められる中で、実製品のもつ素材・部品・システム等を効率的にデジタル化・モデル化して活用するサイバー・フィジカル・エンジニアリングにより、我が国の産業活力を維持・強化することを目的に、経済産業省より設立認可された組合です。
設立趣旨
組合概要
RESEARCH
研究テーマ
超大型X線CT拠点化検討
X線CTは実物製品全体をスキャンして、個別部品の3D計測を効率良くデジタル化できる装置であり、サイバー・フィジカル・エンジニアリング(CPE)の普及・展開のためには重要な装置です。
くわしく見る
我が国におけるCAEサービス提供の仕組みおよびデータプラットフォームに関する検討
CAEサービス提供で仕組み作りの課題となっている各種データの統一的扱いの検討と試行を行っています。
くわしく見る
経済産業省からの事業受託
我が国の安全保障・産業競争力の維持・強化のため、X線CTを活用した設計生産情報の把握と国内体制構築可能性の調査を行っています。
くわしく見る
お問い合わせフォーム
交通アクセス
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る